行動するあなたをサポートします!C.O.S
コーチングによる社員研修プログラム
社内会議を改革しませんか? 関係者を巻き込み、組織を活性化するスキル

コーチングとは「相手の能力を最大限に引き出し、自発的な行動を促進させるためのコミュニケーション技術」です。 コーチングは人材育成の新しい、効果的な手法であり「人を行動的にさせる法則」が詰まっています。

1.具体的な研修成果
① マネージャーの管理能力が向上する。
② 職場の風土が改善できる。
③ 問題解決のスキルが向上する。
④ 仕事の生産性が向上し、目標達成が早くなる。
⑤ 営業能力が向上する。
2.対象者
① ビジネスの領域  経営者、幹部社員、営業社員
② 医療の領域    医師、看護師、介護関係者
③ 教育の領域    学校教師、塾講師、幼稚園・保育園の教諭・保育士の方
3.研修内容

「実際に使える事」を重視し、実習中心で行います。教えることでなく「自分で気づく事」を重視した研修です。

主な研修内容
① コーチングの概要
② コーチングスキル ●聴くスキル ●質問のスキル ●承認のスキル 等
③ コーチングの応用 ●実際の活用場面を想定して実習

いずれのセミナーも、大部分を実習形式で行い、参加者自身の「気づき」を最重要視しています。熟練のファシリテーターが、強みを引き出し、人間力に裏づけされた「コミュニケーション能力」を強化します。